名古屋市鶴舞の皮膚科・美容外科
SSクリニック

SSクリニックYouTubeチャンネル

MENU

Copyright © SS Clinic.

※当サイトの情報の転載、複製、改変等は
禁止いたします。

診療だより

眼瞼下垂

  • 眼瞼下垂手術 ー修正術を振り返ってー

    2010-04-22 UP!     カテゴリー:眼瞼下垂, 診療だより

    たて続けに眼瞼下垂の修正術を行いました。
     
    思うところがあります。
     
    下の症例は眼科の先生より紹介を受けた症例です。
    3年前に某総合病院の眼科で眼瞼下垂手術を受けられました。
     
    術後の腫脹が3年経過しても取れず、睫毛内反を併発して眼球の痛みに苦しんでおられました。
    眼瞼下垂の過矯正が原因です。修正術を行いました。
     
    切開して固定された糸を探します。

     
    糸を3本抜糸しました。

     
    ここからが問題です。
    糸を外しても過矯正された挙筋腱膜が元に戻らないのです。
    眼科の手術では挙筋腱膜を瞼板から剥離するので下床と強く癒着してしまうのです。
     
    なんとか挙筋腱膜を剥離して過矯正を解除しました。

     
    術後、眼瞼の腫脹と過矯正さらには睫毛内反は治りました。
    患者さんからは感謝されましたが手術は大変でした(修正術なので自費診療です)。
     
    久保田伸枝先生の書かれた「眼瞼下垂」文光堂から引用します。
    やはり挙筋腱膜を瞼板から剥がし、再固定する術式が書かれています。

     
     
    次は私が執刀した眼瞼下垂手術の修正術です。
     
    術後の経過はよかったのですが、寝ているときに子供が顔につっこんできてから左眼が
    下がってきたとのことです。糸が外れてしまった可能性があります。
     
    切開したところ、内側の糸が緩くなっていました。このようなケースは初めてです。

     
    糸を外して挙筋腱膜を前転します。
    挙筋腱膜が瞼板と癒着していないので前転はスムーズに行えます。

     
    右眼に合わせてプロリン糸で再固定して手術は終了です。

     
    経過はとてもいいですよ。
     
    信州大学形成外科方式の眼瞼下垂手術は挙筋腱膜の癒着が少ないため修正術」が比較的容易です。
     
    信州大学形成外科方式は理論・術式とも素晴らしい手術です。
    この術式が眼瞼下垂手術のスタンダードなものになるとよいですね。

ページの先頭へ