カテゴリー一覧
ホクロ・いぼ
ホクロ・いぼについて
ホクロもいぼもレーザーできれいに取ることができます。
ホクロ・いぼはよく似ていて見間違えることもあります。
ホクロは母斑細胞の増殖で、平らなものや盛り上がったものもあります。
いぼは老人性疣贅(ゆうぜい)と呼ばれ、シミに伴うことがあります。
いぼは表面がざらざらとしています。ダーモスコピー診断でホクロといぼは鑑別が可能です。
ホクロもいぼもレーザーできれいに取ることができます。
一般的にはいぼのほうが治りが早いです。
ホクロは部位により治療後の工夫が必要です。
ホクロ・いぼの治療方法
エルビウムヤグレーザー

ホクロ、老人性イボ、稗粒腫、汗管腫、眼瞼黄色腫など皮膚の小腫瘍治療に大きな効果を発揮します。
エルビウムヤグレーザーの波長2,940nmは炭酸ガスレーザーに比べ約10倍の水分への吸収率があり、組織へのダメージが少ないです。痛みが少ないのも特徴であり、小さなホクロ、いぼは麻酔がいりません。
フラクショナル・ハンドピースを使用することで鼻、頬部の毛穴引き締め治療、ニキビ痕の治療が期待できます。
当院はAsclepion社(ドイツ)の機器を採用しています。東海地方では当院が最初に導入しました。豊富な治療経験を持っています。
サージトロン

ドーム状に盛り上がった大きなホクロは高周波ラジオ波メスによる治療がおすすめです。
ドーム状に盛り上がった大きなホクロはサージトロンと呼ばれる高周波ラジオ波メスによる治療がおすすめです。
静脈湖(口唇の血管腫)、血管拡張性肉芽腫など血管病変の治療にも用います。
ホクロ・いぼの症例
症例① ■診療だよりはこちら

48歳/女性
症例② ■診療だよりはこちら

48歳/女性
症例③ ■診療だよりはこちら

48歳/女性
※他院ホクロ修正
症例④ ■診療だよりはこちら

48歳/女性
症例⑤ ■診療だよりはこちら

48歳/女性
症例⑥ ■診療だよりはこちら

48歳/女性
当医院は『予約制』です。お問い合わせ・診療のご予約はこちら 受付可能時間=診療時間 TEL 052-332-7870
診療時間
当医院は『予約制』です | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
AM 10:00 - PM 1:00 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | ○ |
PM 2:00 - PM 4:30 | ☆ | ☆ | ☆ | / | ☆ | ☆ |
PM 5:00 - PM 6:30 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | / |
○…通常診療
☆…手術/レーザー治療(フォトRFなど)/ヒアルロン酸/ボトックス治療など