診療だより
カテゴリー一覧
エルビウムヤグレーザー
- 
眼瞼黄色腫 ー レーザーで治す!ー2020-05-27 UP! カテゴリー:エルビウムヤグレーザー, 診療だより 
 あれっ、目立ちますね。他人から瞼の黄色いできものを指摘されたそうです。 
 
 上眼瞼にできる黄色の結節は眼瞼黄色腫と呼ばれています。
 コレステロールを貪食した細胞からなる結節です。
 
 治療は内服、手術、レーザー治療などがあります。
 なにがいいのでしょう?
 
 確実な効果から私はレーザー治療を選択しています。
 
 今回は41歳の男性に協力いただきました。
 この場をおかりして深謝いたします。
 
 他人から指摘された両上眼瞼の黄色腫です。
   
 
 
 左上眼瞼黄色腫のダーモスコピー所見です。
 黄色の房状の結節です。
  
 
 
 手術で切除するのも一つの方法ですが、まぶたの引きつれなどが
 生じる恐れがあります。
 
 
 当院では皮膚への負担がすくないエルビウムヤグレーザーを使用しています
  
 右上眼瞼黄色腫をレーザー照射 ⇒ 眼輪筋が露出する直前まで照射
   
 ~
 
 右上眼瞼黄色腫 レーザー治療4ヵ月後
   
 
 
 
 経過はまずまずですね。
 眼瞼黄色腫をレーザー治療できれいに治すクリニックは全国でも数少ないと思います。
 
 照射して10日間くらいはテープを貼る必要があります。これが一番の負担です (涙)
 治療翌日より入浴ができます。
 
 毎日、創部を入浴中に石鹸であらい、入浴後にテープを貼ってくださいね。
 
 治療して2ヶ月くらいは赤くみえます。
 
 眼瞼黄色腫は皮膚腫瘍ではなく、脂質代謝異常なので再発することがあります。
 
 だからこそ再治療がしやすいレーザー治療がよいのです。
 
 眼瞼黄色腫のレーザー治療のよさについては
 令和2年6月開催される「日本皮膚科学会総会モーニングセミナー」で発表します。
 
 全国の皮膚科医へ当院の奥儀を伝えます (笑)
 
 
 レーザー治療は自費診療です。
 詳細はクリニックへお問い合わせください。


