診療だより
カテゴリー一覧
眼瞼下垂の記事一覧
-
眼瞼下垂手術を応用したアクアミド除去 ーその3ー
-
眼瞼下垂手術を応用したアクアミド除去 ーその2ー
2025-07-02 UP! カテゴリー:眼瞼下垂, 診療だより
前回の続きです。
なぜ戻られたのか❓
患者さま談
「大学病院形成外科で手術を受けましたが、
手術したのは紹介された教授ではなく、
若い先生たちでした。
左右のまぶたで男女それぞれのお若い
先生が執刀されました。
左のしこりはすこし小さくなりましたが、
右はまったく変わっていませんでした。
悲しくて、SSへ戻ってきました・・・」
こうなったら私がやるしかないでしょう。
紹介した私にも責任がありますから。
18歳の頃に下垂手術の既往があるそうですが、
左右差が目立ちます。
左外眼角のしこりはやや小さく
なっています。
やはりアクアミドの摘出は難しいです。
眼瞼下垂修正術を利用したアクアミド除去を
計画しました。皮膚切開が大きくできるからです。
赤い点線がアクアミド、青い線が手術デザイン。
眼輪筋を切除すると、黄白色の塊が見えます。
な、なんだこれは。かたい、硬すぎる!!
アクアミドは周囲の組織に食い込むように
へばりついています。
塊として摘出するのは困難です。
摘出したアクアミドの一部です。
下手に深追いすると、挙筋腱膜を傷つけて
しまいそうです。
眼瞼下垂の修正手術に影響を与えないように
アクアミドを除去することはできるのか?
次回へさらに続きます。
-
眼瞼下垂修正術を応用したアクアミド除去 ーその1ー
2025-06-29 UP! カテゴリー:眼瞼下垂, 診療だより
長いタイトルで失礼します。
今回はアクアミド除去についてです。
60歳の女性ですが、30代の時に東京の
美容クリニックで眼瞼にアクアミドを注入。
一生涯、シワがでない、と言われたそうです。
令和3年頃より、両上まぶたの外側にしこりが
でき眼が開けづらくなってきました。
ちなみに、アクアミド注入を受けた東京の
美容クリニックは閉院したとのことでした。
マジックで印した範囲にしこりがあります。
しこりはかなり硬く、石灰化上皮腫のような硬さです。
当院でのエコー検査。
しこりは境界不明瞭な低エコー像として描出。
患者さまは当院へ来られる前に総合病院皮膚科を受診。
皮膚生検を受けています。
病理組織検査像です(黄色の矢印がアクアミド)。
病理組織検査では透明調の塊が真皮全層に
沈着。周囲に異物肉芽腫が取り囲んでいます。
総合病院皮膚科での診断はコレステロール沈着。
どうしようもできないと言われたそうです。
コレステロールではなく、アクアミドの沈着です!
注入され、20年以上経過してからの硬結。
おそるべしアクアミド!!
私も治療に自信がなく、大学病院形成外科へ
紹介しました。
なんと患者さまはまた当院へ戻ってきました。
なぜか??
続きは次回へ。 -
眼瞼下垂手術 -皮膚切開はメスがよいですー
-
眼瞼下垂手術 -挙筋前転法がよい理由-
2025-04-13 UP! カテゴリー:眼瞼下垂, 診療だより
SSクリニックでは、
挙筋腱膜前転法をベースに、美容の
エッセンスを加えた手術を行っています。
眼瞼下垂手術は、挙筋腱膜前転法、挙筋短縮
、ミュラー筋短縮、ミュラー筋タッキングな
ど様々な手術方法があります。
ミュラー筋に触れるのはお勧めできません。
17年の経験から、
シンプルに挙筋腱膜を前転固定することが、
術後トラブルを起こさない術式と考えてい
ます。
ちなみに信州大学方式というのは、
挙筋腱膜前転法の一つです。
信州大学方式は、眼窩隔膜を開き、隔膜
後面と挙筋腱膜を一体として前転します。
以前にもこのブログに登場して頂いた
40代女性のかたに再登場してもらいます。
一重まぶたのかたは潜在的な下垂
があります。
皮膚のたるみは少ないので、皮膚
切除の幅は控えめがよいです。
瞼板を露出、挙筋腱膜をミュラー筋
より剥離します。
左の挙筋腱膜を前転します。
挙筋腱膜を瞼板に前転固定します。
皮膚―挙筋腱膜ー皮膚縫合します。
下の絵のイメージです。
手術6か月後の状態です。
左:手術前 右:手術6か月後
眉毛の向きが変化しています。
当院の下垂手術は自費診療ですが、
時間をかけデザイン、機能、見た目にも
最大限留意した手術をおこなっています。
保険手術でありがちな、短く皮膚切開
だけおこない、挙筋腱膜を1点のみ固定
するような簡易手術はいたしません。
上記の術式では、
すぐに元にもどってしまう、見た目が
美しくないなどのリスクがあります。
生涯にわたり機能が保たれ、美しいまぶた
になる手術を心がけています。
まぶたでお悩みのかたはお気軽にご相談
ください。
機能美を追及した下垂手術をおこないます。
【リスク・副作用】
術後のまぶたの腫れ、皮下出血。
一時的なドライアイ症状。
二重幅の左右差。【治療費】
再診料 1,100円
笑気麻酔 2,000円
お薬代 3,800円(漢方薬、鎮静剤、点眼液)
両側 428,000円 / 片側 289,000円 -
切開式重瞼術ではなく、眼瞼下垂手術が最強な理由
2025-03-16 UP! カテゴリー:眼瞼下垂, 診療だより
切開式重瞼術があまり好き
ではありません。
ハム目、変に凹んだ重瞼ライン、
瞼板に貼りついたようなライン。
いかにも美容整形しましたという
ような不自然な二重瞼。
そんなのは嫌です。
切開式重瞼術を受けるのはどんな
方でしょうか?
多くは一重まぶたの方です。
一重まぶたは潜在的な下垂素因が
内因しています。
そうであるならば、
切開式重瞼術ではなく、眼瞼下垂手術
を受けるのが理にかなっています。
今回は中学生の女子にご協力頂きました。
ご本人およびご両親に感謝いたします。
(以前にもこのブログに出られています)
逆さまつ毛で角膜潰瘍の既往があります。
まぶたが重い、眼の奥が痛いことが
ある、肩こりを感じるなど、
眼瞼下垂に随伴した症状を認めました。
ご本人、ご両親とお話しした結果、
眼瞼下垂手術を選択しました。
自然な二重幅を希望されました。
睫毛より皮膚を伸ばして7mm、
皮膚切除幅は2.5mmにデザインします。
厚い一重まぶたの方は眼窩脂肪が
豊富なことが多いです。脱脂します。
下横走靭帯、lateral hornを切離します。
余分な眼窩脂肪の摘出のみでも
まぶたは開けやすくなります。
10代の若者に挙筋腱膜とミュラー筋
の剥離は必要ありません。
挙筋腱膜前転のみ行います。
眼輪筋と瞼板上の組織の固定は行い
ません。
皮膚ー挙筋腱膜ー皮膚縫合します。
これで自然な二重瞼が形成されます。
下垂手術して2年経過しました。
逆さまつ毛はなく、瞼も楽になりました。
下垂手術して11年が経過しました。
初診時(上)と下垂手術11年後(下)
すっきりしましたね。
当院の特徴として、
長期に通院される患者さまが多いです。
現在は脱毛で通われています。
最初にお会いしたのが中学1年生の時。
10年はあっという間ですね。
下垂手術を受けられたこの患者さまは
毎日を快適に過ごされています。
下垂手術は人生を変えます。
だからこそ良い手術を受けてほしいです。
当院では手術デザインからたくさんの
時間を取り丁寧に手術します。
自費治療ならではの良さを追求しています。
【リスク・副作用】
術後のまぶたの腫れ、皮下出血。
一時的なドライアイ症状。
二重幅の左右差。【治療費】
再診料 1,100円
笑気麻酔 2,000円
お薬代 3,800円(漢方薬、鎮静剤、点眼液)
両側 428,000円 / 片側 289,000円
当医院は『予約制』です。お問い合わせ・診療のご予約はこちら 受付可能時間=診療時間 TEL 052-332-7870
診療時間
当医院は『予約制』です | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
AM 10:00 - PM 1:00 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | ○ |
PM 2:00 - PM 4:30 | ☆ | ☆ | ☆ | / | ☆ | ☆ |
PM 5:00 - PM 6:30 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | / |
○…通常診療
☆…手術/レーザー治療(フォトRFなど)/ヒアルロン酸/ボトックス治療など