診療だより
カテゴリー一覧
皮膚腫瘍
-
実はやっかいな脂腺増殖症 ー脂腺破壊法ー
2025-05-04 UP! カテゴリー:皮膚腫瘍, 診療だより
中年以降に顔に生じるできもの。
皮膚色~すこし黄色、もしくは赤く
見えるぷつぷつ。
それが脂腺増殖症です。
額、頬、鼻など皮脂腺が発達した
部位に生じやすいです。
今回は40代の男性にご協力頂き
ました。
左頬に肌色の小結節が多発しています。
~
脂腺増殖症のダーモスコピー像。
皮脂腺の増生が肌色~黄色の房状構造と
して観察されます。
脂腺増殖症をイボと診断して、液体窒素
治療を行う開業医が少なくありません。
まったく意味がありません。
イボは皮膚表面(表皮)の病変なので
液体窒素が有効です。
脂腺増殖症は真皮(皮膚の奥)での
皮脂腺の増生です。
単純に炭酸ガスレーザー治療しても
取り残すか、凹むかのどちらかです。
SSクリニックでの脂腺増殖症治療を
説明させて頂きます。
左眉頭の脂腺増殖症をエルビウムヤグ
レーザーで削ります。
プツプツとして皮脂腺の増生が露出
されました。
このような状態になりました。
ポイントは、
①炭酸ガスレーザーでははく、エルビウム
ヤグレーザーを使うこと。
②表皮のみを蒸散させ、皮脂腺が露出され
た状態にする。
次に、露出された皮脂腺を破壊します。
どの程度まで破壊するかがポイントです!
皮脂腺が破壊されました。
脂腺増殖症の治療はなかなか難しいです。
足りないと再発、やりすぎると凹みます。
このかたの治療前後の写真です。
左:治療前 右:治療8ヶ月後
かなりすっきりしましたが、青い矢印
で示した部分が再発しています。
お直しをしました。
脂腺増殖症は正式には老人性脂腺増殖症
(senile sebaceous hyperplasia)と
呼ばれるように、数が増えるとお肌が
老けて見えることがあります。
顔の老人性脂腺増殖症は適切な治療で
かなりきれいになります。
お悩みの方はお気軽にご相談ください。
【リスク・副作用】
再発、陥凹痂皮、一時的な発赤。【治療費用】
初診料もしくは再診料。
エルビウムヤグレーザー
1mm 5,000円(税込)