名古屋市鶴舞の皮膚科・美容外科
SSクリニック

SSクリニックYouTubeチャンネル

MENU

Copyright © SS Clinic.

※当サイトの情報の転載、複製、改変等は
禁止いたします。

診療だより

ほくろの記事一覧

  • ホクロを減らしてお顔すっきり!

    2025-07-28 UP!     カテゴリー:ほくろ, 診療だより

    顔のホクロ治療は根強い人気です。
     
    ホクロ治療は若いかた程、色の再発が
    多いです。
     
    浅すぎず、深すぎず丁度良い深さで削る
    のが治療のポイントです。
     
     
    20歳代の女性です。ホクロが多いですね。

     
     
    私はエルビウムヤグレーザーで治療します。
    1つ1つ丁寧に削ります。
     
    取り放題はどうなんでしょうね・・・
     
     
    だいぶスッキリしました。

     
     
    写真をならべるとスッキリ感がよくわかります。
     
    治療前            治療後

     
    ホクロ治療に興味があるかたは当院へ
    お気軽にご相談ください。
     
     
    【リスク・副作用】
    局所麻酔による皮内出血、紫斑。
    まれに陥凹、再発。

    【治療費用】
    初診料もしくは再診料。
    ホクロ 1mm 5,000円。

     

  • まぶたのホクロ治療

    2025-07-11 UP!     カテゴリー:ほくろ, 診療だより

    まぶたのホクロは、他院で無理と言われ、
    当院を受診されるかたが多いです。
     
    なんで断るのかな~。
     
     
    40代女性。瞼板に乗っかるホクロです。

     
     
    金属製のコンタクトを目に入れて、
    眼球保護すれば安全に治療できます。

     
     
    治療して10ヵ月以上が経過。
    再発はなく、睫毛も生えています。

     
     
    治療前後


     
     
    まぶたのホクロはメスで切除するより、
    レーザー治療がよいと考えています。
     
     
    ホクロのレーザー治療は、
    17年以上の経験があります。
     
    まぶたのホクロでお悩みのかたは
    お気軽にご相談ください。
     
     

    【リスク・副作用】
    局所麻酔による皮内出血、紫斑。
    一時的なまぶたの腫れ。

    【治療費用】
    初診料もしくは再診料。
    眼瞼縁のホクロ  1mm 10,000円。

     

  • ホクロ治療 -新しい治療-

    2025-02-09 UP!     カテゴリー:ほくろ, 診療だより

    ホクロはエルビウムヤグレーザー
    で削るのが治療の王道です。
     
     
    今でもその信念はゆらぎません。
     
     
    最大の欠点は2週間テープを貼ら
    ないといけないことです。
     
     
    隆起したホクロ(ミーシャー母斑)
    は削る必要があります。
     
     
    問題なのは、
    1~2mmの平らなホクロです。
     

     
     
    ホクロ治療は陥凹を目立たなくさせる
    ため、一回り大きく削るのがポイント。
     
     
    1~2mmのホクロ治療は白い傷跡が
    逆に目立つことがあります。
     
     
    ホクロ治療をルビーレーザー
    治療できないか?
     
     
     
    今回はそのことについて言及します。
     
     
    女性。鼻のホクロです。
    わずかに盛り上がっています。

     
     
     
    ダーモスコピーで悪性でないことを
    確認します(形状に対称性あり)。

     
     
     
    鼻は陥凹が目立ちやすい部位です。
     
     
    あえて削らない治療、ルビーレーザー
    を選択しました。
     
     
    ルビーレーザー1回治療後。
    ホクロが少し縮みましたね。

     
     
     
    ルビーレーザー2回治療後。
    かなり色が薄くなりました。

     
     
     
    ルビーレーザー3回治療後。
    ホクロがなくなっています!

     
     
     
    鼻のホクロ
    治療前・後(3回治療)

     
     
     
    ルビー治療のポイントは、
    ノーマルモード(ms)とQスイッチ(ns)
    のダブルで照射することです。
     
     
    中途半端なルビーレーザーはノーマル
    モードがないので不向きです。
     

     
     
     
    ホクロのルビーレーザー治療。
     

    最大の利点は、
    テープを貼らなくてよいことです。
     
     
    欠点は、
    治療が数回必要なこと、全てのホクロ
    が対応ではないことです。
     
    大きく盛り上がったホクロ、頭にできる
    色がないホクロはエルビウムヤグレーザー
    が適応です。

     
     
    1~2mmのホクロ、青黒色の深いホクロ
    ルビーレーザー治療がよいでしょうね。
     
     
    患者さんに負担が少ない、よい治療を
    追及
    していきます。
     
     
    【リスク・副作用】
    痂皮(かさぶた)、一時的な発赤。

    【治療費用】
    初診料もしくは再診料。
    ホクロのルビーレーザー(ダブル)
    1mm  3,000円

  • 顔のホクロ治療 たくさんあっても大丈夫です!

    2024-05-25 UP!     カテゴリー:ほくろ, 診療だより

    顔にたくさんホクロがあると、
    顔がくすんで見えることがあります。
     
    やや重い印象にも見えますね。
     
     
    顔にたくさんあるホクロを減らすと
    印象が変わることをお話します。
     
     
    46歳の女性です。
    ホクロがややうざったく感じます。

     
     
    エルビウムヤグレーザーで1つずつ丁寧に
    ホクロを削ります。
     
     
    治療後です。
    なんとなくお顔がすっきりしましたね。

     
     
    右顔のホクロ治療前後の写真です。
    よい仕上がりですね。お顔がすっきりしました。

     
     
     
    ホクロ治療はなかなか難しいです。
     
     
    治療したホクロが再発することはあります。
    問題なのは凹んだ傷跡を残すことです。
     
     
    再発を恐れるあまり、ホクロを削り過ぎると
    凹むリスクが増えます。
     
     
    どの程度まで削るかは、患者さんの肌質を見な
    がら決めます。
     
    ホクロ治療はドクターの経験値も大切です。

  • 鼻の脂腺増殖症

    2023-12-16 UP!     カテゴリー:ほくろ, 診療だより

    額、鼻、頬、いわゆるTゾーンは皮脂腺が発達して
    おり、皮脂でべたべたしやすい部位です。
     
    Tゾーンは脂腺増殖症というやっかいな丘疹が
    できやすい部位でもあります。
     
    脂腺増殖症は中年以降に出現しやすいできもの
    ですが、若年者のお顔に生じることがあります。
     
     
    今回は19歳の女性にご協力いただきました。
    ありがとうございます。
     
    鼻にできた赤い丘疹。気になりますね。

     
     
    赤いので血管腫のように見えますが、
    Dermoscopy の圧迫写真(右)で脂腺増殖症
    であることがわかります。

     
     
    血管腫はロングパルスYAGレーザーですが、
    脂腺増殖症はエルビウムヤグレーザー+αで治療します。
     
     
    治療前           治療2年後

     
     
    エルビウムヤグレーザーで削るだけだと再発、
    場合によっては陥凹することがあるので+αの処置
    が必要です。
     
    +αとは何か?
    むふふふ・・・
     
    たいていの皮膚のできものは治療できます。
    SSクリニックなら。

  • 顔のホクロ治療

    2023-09-09 UP!     カテゴリー:ほくろ, 診療だより

    久しぶりに顔のホクロ治療について。
     
    ホクロを1つ取るだけで顔がすっきりします!
     
     
    今回は22歳のYoung Boyのご協力を頂きました。
    ありがとうございます。
     
    左上口部 ミーシャー型母斑   ダーモスコピー(拡大像)

     
     
    ホクロ治療の基本はレーザー治療!
     
    メスで切ってホクロの2倍の長さの傷を作るのは時代遅れ。
     
     
    エルビウムヤグレーザーでホクロを削ります。

     
     
    ホクロ治療から1ヶ月が経過。
    治療部の赤色の中に再発を見つけました(ダーモスコピー)。

     
     
    申訳ありませんが、再照射します。
     
     
    治療から5年4ヶ月が経過。

     
     
    ホクロ治療、10代~20代前半は再発しやすいです。
    再治療でたいていは取れます。
     
     
    最近はホクロ治療後が早くきれいになるように
    ケロコートを使用してもらっています。

     
     
    シミ・ホクロ治療は美容治療の基本です。
     
    基本だからこそより丁寧に治療しています。
     
     
    ホクロ治療を考えているかたはお気軽にご相談
    下さい!

当医院は『予約制』です。お問い合わせ・診療のご予約はこちら 受付可能時間=診療時間 TEL 052-332-7870

診療時間

MORE

当医院は『予約制』です
AM 10:00 - PM 1:00
PM 2:00 - PM 4:30
PM 5:00 - PM 6:30

○…通常診療
☆…手術/レーザー治療(フォトRFなど)/ヒアルロン酸/ボトックス治療など

アクセス

MORE

〒460-0012
名古屋市中区千代田3-14-14 パルティール鶴舞2F

● JR 中央線 鶴舞駅 公園前出口 徒歩約2分
● 地下鉄 鶴舞線 鶴舞駅 ⑥番出口 徒歩約2分

ページの先頭へ