診療だより
カテゴリー一覧
診療だよりの記事一覧
-
眼瞼黄色腫 目立たなくなるまでの期間
2023-12-23 UP! カテゴリー:眼瞼黄色腫, 診療だより
今までの投稿で眼瞼黄色腫を目立たなくする
ことは可能だとわかったと思います。
問題は治療してから目立たなくなるまでの期間です。
ざくっと言います。約3ヶ月です。
治療1ヶ月後はまだ発赤が目立ちます。
患者さまによっては硬くなる時期があります。
苦難の1ヶ月を過ぎてから、
発赤、硬結が徐々に目立たなくなってきます。
53歳女性の治療経過を提示します。
ブログにご協力頂き感謝いたします。
両上眼瞼内側の黄色腫です。この部位が最も多いです。
伝家の宝刀エルビウムヤグレーザーで削ります。
削り過ぎないことがポイントです。
治療して3ヶ月するとある程度目立たなくなります。
治療3ヶ月後
治療3ヶ月後
個人差はありますが、
治療3ヶ月後が目立たなく目安です。
まれに再発することがありますが、
再治療は問題なくできます。
(再発より、治療した部位の周りから新しく
黄色腫が新生することがあります)
眼瞼黄色腫でお悩みの方はお気軽にご相談ください!
-
鼻の脂腺増殖症
2023-12-16 UP! カテゴリー:ほくろ, 診療だより
額、鼻、頬、いわゆるTゾーンは皮脂腺が発達して
おり、皮脂でべたべたしやすい部位です。
Tゾーンは脂腺増殖症というやっかいな丘疹が
できやすい部位でもあります。
脂腺増殖症は中年以降に出現しやすいできもの
ですが、若年者のお顔に生じることがあります。
今回は19歳の女性にご協力いただきました。
ありがとうございます。
鼻にできた赤い丘疹。気になりますね。
赤いので血管腫のように見えますが、
Dermoscopy の圧迫写真(右)で脂腺増殖症
であることがわかります。
血管腫はロングパルスYAGレーザーですが、
脂腺増殖症はエルビウムヤグレーザー+αで治療します。
治療前 治療2年後
エルビウムヤグレーザーで削るだけだと再発、
場合によっては陥凹することがあるので+αの処置
が必要です。
+αとは何か?
むふふふ・・・
たいていの皮膚のできものは治療できます。
SSクリニックなら。
-
笑うと目立つシワ ーPRP治療その3ー
2023-11-10 UP! カテゴリー:PRP療法, 診療だより
笑うと目立つお口元付近のシワ。
私は動的なシワと勝手に命名しています(笑)。
このシワは顔の表情筋とリンクしているので
治療がちょっとやっかいです。
やっかいなシワにはPRP療法がもってこいです!
ご自身の血液中の血小板を濃縮して皮膚に投与します。
今回は51歳の女性にご協力いただきました。
ありがとうございます。
笑うとお口元にいくつものシワがでます。
PRP療法のでデザインです。
PRP療法を行った直後です。
PRP療法を施行して3ヶ月後の状態です。
シワが薄くなってきました。
これからもう少し改善していきます。
PRP療法1年8ヶ月後です。
治療前 PRP 1年8ヶ月後
自然な仕上がりで、しこりなど一切ありません。
素晴らしいです。très bien !
3年以上効果が続きます。
SSクリニックでtrès bienな治療を受けてみませんか?
-
後天性真皮メラノサイトーシス 1回の治療でどこまで改善するのか?
2023-09-30 UP! カテゴリー:ADM(ルビーレーザー), 診療だより
他院でADM治療を数回されて当院に来られる
方が少なくありません。
ご本人さまに伺うと、ほとんど改善しなかったと。
これはちょっとおかしいです。
1回のレーザー治療でアザ(ADM)は70%薄くなります。
当院ではQスイッチルビーレーザーを使用しています。
百聞は一見に如かず。
24歳女性患者さまの経過を供覧いたします。
(協力頂いた患者さま、大変ありがとうございます)
両頬のADM(後天性真皮メラノサイトーシス)。
ちょっと目立ちますね。
高校生の頃より頬に色素斑が出現。
20歳頃より濃くなってきたとのことです。
両頬に多発した褐色斑が目立っています。
当院での治療は1回のみ。
Qスイッチルビーレーザーを照射した直後の状態です。
患者さまの希望もあり、面で広く積極的に照射しました。
治療翌朝からガーゼを剥がして、シャワー洗浄が可能
です。
その後は1週間ほど軟膏を外用してからお化粧を
お願いします。
治療して1ヶ月後に治療部に色素沈着が出現しますが、
約6~10ヶ月で消退します。
レーザー治療8ヶ月後です。
まだ少し炎症後色素沈着が残りますがよい経過です。
治療前後の比較写真です。
繰り返しますが、今回のモニター患者さまは当院で1回の
Q-Ruby治療を受けただけです。
数回レーザー治療しても変化ない方はレーザートーニング、
ピコトーニングなどエビデンスがない治療受けているのでは?
ADMでお悩みの方はダウンタイムはありますが、
是非とも本物の治療を受けてください! -
顔のホクロ治療
2023-09-09 UP! カテゴリー:ほくろ, 診療だより
久しぶりに顔のホクロ治療について。
ホクロを1つ取るだけで顔がすっきりします!
今回は22歳のYoung Boyのご協力を頂きました。
ありがとうございます。
左上口部 ミーシャー型母斑 ダーモスコピー(拡大像)
ホクロ治療の基本はレーザー治療!
メスで切ってホクロの2倍の長さの傷を作るのは時代遅れ。
エルビウムヤグレーザーでホクロを削ります。
ホクロ治療から1ヶ月が経過。
治療部の赤色の中に再発を見つけました(ダーモスコピー)。
申訳ありませんが、再照射します。
治療から5年4ヶ月が経過。
ホクロ治療、10代~20代前半は再発しやすいです。
再治療でたいていは取れます。
最近はホクロ治療後が早くきれいになるように
ケロコートを使用してもらっています。
シミ・ホクロ治療は美容治療の基本です。
基本だからこそより丁寧に治療しています。
ホクロ治療を考えているかたはお気軽にご相談
下さい!
-
PRP育毛治療
2023-09-02 UP! カテゴリー:PRP育毛, 診療だより
年齢とともに髪は細くなります。
最近は年齢を問わず女性の薄毛が深刻化しています。
いろんな育毛剤を内服しても効果を実感しづらい方、
そんな方にはPRP育毛治療がお勧めです。
自分の血液から抽出した血小板血漿という細胞成分を
頭皮に注入して発毛を促します。
生きた細胞を直接頭皮に入れる「再生療法」により
弱った毛根の細胞が活性化され、発毛が期待できます。
百聞は一見に如かず。
症例写真をみてください。
80歳代の男性です。
(ミノキシジル5%ローションを外用中)
前頭部
頭頂部
PRP療法はメソガンとよばれる医療機器を用いて
頭皮に血小板を注射します。
痛みは少ないですが、希望すれば笑気麻酔を併用
することもできます。
写真は私の頭です。
側頭部がちょっとチクチクしました(涙)
PRP育毛治療を受けた8時間後よりシャンプーで
洗髪ができます。
PRP育毛は最低2回は受けることをお勧めしています。
1回目と2回目の治療間隔は6ヵ月。
3回目以降は年に1~2回されると効果がよりよいです。
今回ブログに協力頂いた男性は当院からかなり遠方に
お住まいのため、初回治療から1年後に再診されました。
治療は1回のみです。
治療前 ①回PRP治療 1年後
1回のみの治療なのでふさふさとまではいきませんが、
PRP療法で前頭部と側頭部の細い毛が太くなっています。
男性ホルモンの影響が強く、AGA治療薬で効果が
期待できない前頭部にも発毛効果がでています!
この男性は持病で複数の薬を内服しているので、
育毛薬は処方していません。純粋にPRP育毛のみです。
80代の男性でも1回のPRP治療でこれだけの効果が
ありました。
薄毛にお悩みのかたは育毛の再生治療「PRP育毛」を
お勧めします。
【リスク・副作用】
注射時の軽度の痛み。頭皮への掻痒感。【治療費用】
初診料もしくは再診料。
1回 176,000円(お得な2回セットもあります)
手技料10,000円(メソガン使用)
当医院は『予約制』です。お問い合わせ・診療のご予約はこちら 受付可能時間=診療時間 TEL 052-332-7870
診療時間
当医院は『予約制』です | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
AM 10:00 - PM 1:00 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | ○ |
PM 2:00 - PM 4:30 | ☆ | ☆ | ☆ | / | ☆ | ☆ |
PM 5:00 - PM 6:30 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | / |
○…通常診療
☆…手術/レーザー治療(フォトRFなど)/ヒアルロン酸/ボトックス治療など