診療だより
カテゴリー一覧
診療だよりの記事一覧
-
切らないフェイスリフト HIFU
2019-06-19 UP! カテゴリー:診療だより, HIFU(フェイスリフト)
-
汗管腫の新しい治療 - Queen bee –
2019-06-06 UP! カテゴリー:その他, 診療だより
眼瞼のプツプツしたできもの、それが汗管腫です。
なぜか女性に多いです。
数が少なければ気になりませんが、増えて癒合するととても気になります。
今まではレーザーで削っていました。
確実な方法ですが、テープを1週間ほど貼る必要があるため、治療を踏み
とどまるかたも多かったことと思います。
令和元年より画期的な新しい治療法を導入しました。
Queen beeと呼ばれるこの治療法は極細の医療針を用いる電気凝固法
Needling electrocoagulation(NEC法)です。
1回の治療でかなり改善するかたもいますが、2~3回の治療を要する場合もあります。
治療して1ヶ月後くらいより汗管腫が小さくなっていきます。
3~6ヶ月で効果が見えることが多いです。
最大のメリットは皮膚を削る治療ではないためテープが要らないことです。
汗管腫の治療はとても難しいとされています。
一つの丘疹に無数の腫瘍細胞が集まっていることが理由の一つです。
38歳の女性の治療経過を報告します。ブログに協力くださりありがとうございます。
両側の上下眼瞼に生じた汗管腫です。
左眼の黄色の線の部分のみレーザー治療、他はQueen bee法で治療しています。
【右眼瞼】 治療前(左)と治療2ヶ月後(右)
汗管腫のプツプツが小さくなったことがわかります。3ヶ月以降でもう少し小さくなります。
【左眼瞼】 治療前(左)と治療2ヶ月後(右)
左眼瞼内側の黄色い線の範囲はレーザー治療で削りました。
写真を見て分かるようにレーザーで削った部分とQueen bee(針電気凝固法)で治療した部分の
治療効果がほぼ同等な(むしろQuee beeのほうがよい?)ことが分かります。
汗管腫を治療したいがテープのために躊躇していた方にとても適した治療法です。 -
小顔ボトックスの経過
2019-06-01 UP! カテゴリー:ボトックス, 診療だより
小顔治療で大人気の小顔ボトックス。
以前このブログに協力して頂いた患者さまの経過です。
治療前。咬筋が発達したタイプです。
小顔ボトックスをして5ヶ月後が経過しました。
咬筋のボリュームが減り、顎のラインが改善しました。
歯ぎしり、肩こりも改善しました。
効果は1年以上持続しますが、患者さまが更なる効果を求められ、
1年後に2回目の小顔ボトックス治療を追加しています。
2回目の小顔ボトックス治療から4ヶ月が経過しました。
顎のラインがずいぶんすっきりしましたね。本人さんも大満足です!
治療前(左)、2回治療後(右)
小顔ボトックスは複数回行うことで治療効果がアップします。
歯ぎしり、肩こりの改善も期待できます。
治療は痛みも少なく、10分程度で終わります。
気になる方はスタッフ、院長にお問い合わせください。
治療費58,000円(税込み)+診察料 -
フェイスラインの治療
2019-05-17 UP! カテゴリー:診療だより, HIFU(フェイスリフト)
フェイスラインの治療にHIFU(ハイフ)が大人気です。
HIFUは超音波で皮下脂肪、SMASを引き締めて顔のフェイスラインを
引き上げる最新治療の一つです。
今回は60歳代女性のかたにご協力頂きました。
顔の下半分(特にマリオネットライン)をスッキリさせたいとのご希望です。
歯軋りが強く、歯が磨り減っていることを歯科医から指摘されているため、
咬筋ボトックス治療を行いました。
咬筋ボトックスを行ってから1ヵ月後の写真です。
顎周りがすっきりしています。歯軋りも改善しました。
さらなる治療をご希望されたため、HIFUを追加しました。
HIFU治療の4ヵ月後です。フェイスラインがずいぶんスッキリしました。
治療前(左)と治療後(右)
治療前(左)と治療後(右)
顎周囲の引き締めは一つの治療より、複数の治療を組み合わせることで高い効果が期待できます。
患者さまのご希望、予算などに合わせて治療プランをご提供したいと思います。
最後になりますが、
ブログにご協力頂き、本当にありがとうございました。
【合併症】
浮腫、痛み、内出血、しびれ、熱傷、皮下硬結など。
【費用】
小顔ボトックス 58,000円(税込み)
HIFU(高密度焦点式超音波システム) 全顔打ち放題 184,000円(税込み) -
エルビウムヤグレーザーはいい!
2019-04-10 UP! カテゴリー:ほくろ, エルビウムヤグレーザー, 診療だより
-
新しいエルビウムヤグレーザー
2019-03-09 UP! カテゴリー:ほくろ, エルビウムヤグレーザー, 診療だより
東海地方でエルビウムヤグレーザをいちばん最初に導入したのはSSクリニックです。ホクロ治療のパイオニアとして頑張っています。
かなりのショット数を照射したので、新しいエルビウムヤグレーザーを導入する
ことにしました。
新しいエルビウムヤグレーザーの大きな特徴はパルス幅を100μsまで
絞ることができることです。
これによってよりシャープな切れ味が可能になりました。
一筆書きもお手の物です。
炭酸ガスレーザーではこの芸当はできません。
実際に治療を受けた患者さまを紹介します。
ホクロ治療はエルビウムヤグレーザーが最適だと思います。
切れ味が違います。10年間の実績から確信しています。
春はイメージを変えるのによい季節です。
ホクロ、イボ治療を希望されるかたはお気軽に連絡ください。
当医院は『予約制』です。お問い合わせ・診療のご予約はこちら 受付可能時間=診療時間 TEL 052-332-7870
診療時間
当医院は『予約制』です | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
AM 10:00 - PM 1:00 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | ○ |
PM 2:00 - PM 4:30 | ☆ | ☆ | ☆ | / | ☆ | ☆ |
PM 5:00 - PM 6:30 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | / |
○…通常診療
☆…手術/レーザー治療(フォトRFなど)/ヒアルロン酸/ボトックス治療など