名古屋市鶴舞の皮膚科・美容外科
SSクリニック

SSクリニックYouTubeチャンネル

MENU

Copyright © SS Clinic.

※当サイトの情報の転載、複製、改変等は
禁止いたします。

診療だより

皮膚腫瘍の記事一覧

  • サージトロン dual EMC 脂肪腫への応用

    2012-04-03 UP!     カテゴリー:皮膚腫瘍, 診療だより

    サージトロン dual EMC 、とてもよいですね。
    発売してすぐに購入しました。これは買い!です。
     
    私は皮膚外科が専門です。
    久しぶりに皮膚腫瘍の治療について述べます。
     
    左肩の脂肪腫です。

     
    肩は傷が残りやすい部位なので最小切開で脂肪腫を摘出します。

     
    脂肪腫を下床の正常脂肪組織から剥離するのが手術のポイントの一つです。
    Stan式モノポーラ・フォーセップで脂肪腫を下床から剥離します。出血がなくこれはいい!

     
    モノポーラ・フォーセップの先端で出血点をつまみ止血もできます。
    バイポーラよりやや広い止血になります。まさに、一人二役です。

     
    脂肪腫がつるんときれいに取れました。

     
    Stan式モノポーラ・フォーセップ、使うほどに味が出ますね。

  • 脂肪腫 突然のFinal stage

    2011-02-03 UP!     カテゴリー:皮膚腫瘍, 診療だより

    あまり時間がありません。
     
    脂肪腫は今回のブログで一区切りさせてください。
    手術の上手な先生はたくさんいますので、まずは地元の先生に相談を!
     
    最後ですので、皮膚切開についての私の考えを述べます。
     
    右背中の脂肪腫です。わりと大きいです。
    まずは2cm の皮膚切開をデザインしました。

     
    脂肪腫を小さな皮膚切開で摘出するには指での剥離が不可欠です。
    メッチェン(医療用のハサミ)では脂肪腫の表層は剥離できても、側方~下床は
    なかなか剥離できないのです。
     
    図で示すとこのような感じです(下手くそな絵ですみません)。
    人差し指で脂肪腫を周囲組織からぐりぐりと剥離します。

     
    私のひとさし指の太さが2cm弱です。

     
    この症例では剥離しても腫瘍が飛び出てこないため、切開を1cm 伸ばします。

     
    やっと出ました。下は僧帽筋と癒着していました。

     
    全摘した脂肪腫です。このように全体として弾力性が強くぷりぷりとした脂肪腫は2cmの
    穴からはなかなか飛び出てくれません。切開の長さは脂肪腫の性質にもよりますね。

     
     
    もう一例、提示します。右肩の脂肪腫です。
    有名な女流作家さんです。わざわざ東京から来られました。

     
    けっこう大きいですね。
    サルサをたしなんでおり邪魔なようです。
     
    2cmの切開で取れるかな~?
    大作家の利き腕です。なるべく傷は小さくしたいですね。

     
    ひとさし指でぐりぐりして飛び出させます。

     
    どっどっと飛び出てきました。
    下床は三角筋と癒着していますが取れそうです。

     
    一塊として脂肪腫が取れました。完全に取りきれば再発はありません。

     
    皮膚外科学会で形成外科の先生が筋鈎を2本用いて脂肪腫を剥離摘出する演題を聴きました。
    指であれ筋鈎であれ鈍的な剥離が脂肪腫治療には重要だと思います。
     
    鈍的剥離では脂肪腫が周囲組織ときれいな層ではがれます。出血もほとんど出ません。
    きれいな層で剥がれる=腫瘍が完全摘出できている
     
    皮膚外科学会を通じてよりよい手術を普及していきたいです。

  • 【石灰化上皮腫】 診断が大切!

    2010-09-12 UP!     カテゴリー:皮膚腫瘍, 診療だより

    ときどき遠方から患者さんが来られます。
     
    広島県から来られた26歳の女性です。
    左眉毛にしこりがあります。前医で粉瘤と診断されたそうです。

     
    腫瘤は硬く触れ、粉瘤ではなく石灰化上皮腫を疑います。
    石灰化上皮腫はトレパンによるくりぬき法は不適です。
    4mmの穴では腫瘍が取れきれない、またくり抜きの刺激で検体がぼろぼろになって
    しまうからです。
     
    正確な診断があってこそ正しい皮膚腫瘍の治療が可能なのです。
     
    不遜な言い方ですが、粉瘤と石灰化上皮腫を鑑別できる皮膚科医は10人に1人でしょう。
    だからこそ皮膚外科学会の存在価値があるのです。
     
    エコー検査です。 腫瘤の表面でエコーが強く反射され後方が無エコーとなっています。
    石灰化上皮腫で矛盾しない所見です。

     
    傷跡が目立たなくなるよう眉毛の下縁に沿っての切開でアプローチします。

     
    白色の腫瘤です。きれいに取れましたね。

     
    病理組織は好塩期性の小型円形細胞と好酸性に染まるshadow cell から構成される
    石灰化上皮腫の所見です。

     
    広島県ですと福山市の岩崎皮フ科形成外科がお勧めです。
    院長の岩崎泰政先生は皮膚外科学会の評議員もしておられます。
     
    全国に皮膚外科の輪が広がるといいですね。

  • 炭酸ガスレーザー 【口粘膜粘液嚢腫】

    2010-08-29 UP!     カテゴリー:皮膚腫瘍, 診療だより

     口唇部は出血し易いので、
     venous lake(口唇部の血管腫)、mucous cyst of the oral mucosa(口粘膜粘液嚢腫)は
     炭酸ガスレーザーを使用します。

     下口唇部の粘液嚢腫です。 粘液腺排泄管が破れシアロムチンが粘膜下に貯留した病態です。

     炭酸ガスレーザーで嚢腫のみを摘出します。慣れてくると嚢腫の境界が見えてきます。  

     

     今まさに病変が摘出されるところです。
     

     

     基本的に縫合はしません。粘膜は治りが早いのでこのまま保存的に経過を見ます。

     病理組織検査所見 です。嚢腫が完全に取れています。

     

     術後約1ヶ月です。いい仕事してますね。
     

     

     口唇のできものでお困りの方はお気軽にご相談ください。

  • 炭酸ガスレーザー 【血管拡張性肉芽腫】

    2010-08-26 UP!     カテゴリー:皮膚腫瘍, 診療だより

    エルビウムヤグレーザーが大活躍です。 ~ 毎日毎日、ホクロ、イボ、汗管腫などに照射しています。 大阪の師匠が言われたように、もう炭酸ガスレーザーには戻れません。 ~ But, 炭酸ガスレーザーにも出番はあるのです。 野球で言えばピンチヒッターのような役割です。 ~ 口唇、指など出血が予想される部位、血管腫などは炭酸ガスレーザーがよい適応です。 指の血管性病変を提示します。 ~ 指に生じた血管拡張性肉芽腫(GT)です。外傷を契機に生じることがあります。

    ~ 冷凍凝固療法を行い、やや縮小しました。

    ~ 妊娠の影響もあり増大してしまいました。 逃げませんよ、私は。 名古屋で一番の皮膚外科クリニックの看板を背負ってますから。

    ~ ナイロン糸による結紮療法を行いました。ちょっとしぼんできました。

    ~ ある程度まで小さくなるのですが、時々あたって出血して困るそうです。 茎部が小さくなったこの時点で炭酸ガスレーザー焼灼します。

    ~ 炭酸ガスレーザー焼灼1ヶ月後の写真ですがまずまずの結果です。 軽度の瘢痕が残ったのでドレニゾンテープを貼付しています。

    ~ 炭酸ガスレーザーもピンチヒッターとしての出番はあります。 ~ でもホクロ、イボはぜったいにエルビウムヤグレーザーですよ。

  • 脂肪腫 season 4  指がポイント!

    2010-08-01 UP!     カテゴリー:皮膚腫瘍, 診療だより

    左側腹部の脂肪腫です。
    外科を受診しましたが、がばっと切るしかないと言われたそうです。
    43歳の素敵なミセスです。できれば小さな傷で摘出したいですね。

     
    まずはエコーで確認しましょう。
    外腹斜筋と接していますが強い癒着はないようです。

     
    こんな絵を書きました。エコー検査の補足です。

    2cm ほど皮膚を切開します。切開創から指で剥離するのがポイントです。
    指でぐりぐりと周囲から剥離していく。患者さんからはこそぐったいと言われました。

     
    脂肪腫の底面が見えました。ここまで見えればOKです。あと少しです。
    皮膚腫瘍は完全に摘出することが原則です。

     
    もちろん外腹斜筋に損傷はありません。

     
    きれいに取りきりました。 プロですから。

     
    これだけ大きな脂肪腫がこの切開創なら合格点でしょうか。

     
    真皮縫合して手術は終了です。

     
    このタイプの脂肪腫は指での剥離がポイントだと思います。
     
    いい手術をして患者さんに喜ばれる、これぞ医者冥利ですね。

当医院は『予約制』です。お問い合わせ・診療のご予約はこちら 受付可能時間=診療時間 TEL 052-332-7870

診療時間

MORE

当医院は『予約制』です
AM 10:00 - PM 1:00
PM 2:00 - PM 4:30
PM 5:00 - PM 6:30

○…通常診療
☆…手術/レーザー治療(フォトRFなど)/ヒアルロン酸/ボトックス治療など

アクセス

MORE

〒460-0012
名古屋市中区千代田3-14-14 パルティール鶴舞2F

● JR 中央線 鶴舞駅 公園前出口 徒歩約2分
● 地下鉄 鶴舞線 鶴舞駅 ⑥番出口 徒歩約2分

ページの先頭へ