診療だより
カテゴリー一覧
診療だよりの記事一覧
-
まるい額を作る -PRP療法-
2022-05-31 UP! カテゴリー:PRP療法, 診療だより
額のシワを何とかして欲しい。
このような相談をよく受けます。
ボトックス治療が一般的ですが、眼瞼下垂に気づかないと
瞼が重くなったと、お叱りを受けることになります。
当院では額のシワにPRP療法(多血小板血漿療法)を好んで
行います。
眼瞼下垂症がある方でも問題ないです。
38才女性の額です。
PRP療法のデザインです。
PRP療法直後の状態です。
PRP療法して約5ヶ月の状態です。
上下に並べて比較します(上が治療前、下が治療5ヶ月後)。
額にハリがでて、丸みをおびたのが分かります。
このように額が丸くなると愛らしく若々しい印象になります。
額のシワ治療は、シワだけを治すのではなく、額に丸みが
でるようにボリューム治療を同時に行います。
額のPRP療法。
当院のオリジナルメニューです。 -
YouTube「粉瘤 症例写真」
-
アメーバブログ Ameba
2022-01-18 UP! カテゴリー:診療だより, 院長Blog(プライベート)
-
眼瞼下垂 他院修正術の写真
-
再発するくりぬき法 ヘソを残すな!!
2021-11-26 UP! カテゴリー:粉瘤, 診療だより
今回はメスで粉瘤を切除されましたが、再発した他院症例です。
メスによる切除術を行い再発させるのは執刀医としてかなり
恥ずかしいことです。
40代男性の方です。
友人の整形外科医に背中の粉瘤を取ってもらったそうです。
しばらくは問題なかったですが、最近になり傷口付近が膨らんで
きた為、当院を受診されました。
ブログへの掲載を承諾してくださり、心から感謝致します。
背中に横方向の手術創があり、その上方が隆起しています。
よく見ると、ヘソらしき穴があります。
私は必ずエコー検査で確認します。
エコーで粉瘤が再発していることが分かります。
簡単な手術法はヘソをくり抜き法で取ることですが、傷が増えます。
普通のクリニックならそれでもよいですが、SSクリニックは
皮膚腫瘍の治療について妥協しません。
前医の傷とヘソを含めて切除します。紫の点がヘソです。
確実に摘出します。
取り残しがないことを確認します。
摘出した粉瘤の病理組織検査です。
ヘソがしっかり取れていることが確認できます。
治療前 手術6日後
傷は増やさないのがプロフェショナルの仕事です。
粉瘤はくりぬき法、メスでの切除法のどちらでもヘソが残ると
再発します。
執刀した医師は整形外科医なので粉瘤の病理について詳しく
なかったかもしれませんね。
やはり餅屋は餅屋。皮膚外科専門医の治療を受けてください。
-
再発するくりぬき法 ダメだこりゃあ・・・
2021-11-16 UP! カテゴリー:粉瘤, 診療だより
大学病院の皮膚科で粉瘤を治療した患者さまが来られました。
手術室で手術されたようです。その点は評価できます。
当初は背中の粉瘤をメスで切除する予定でしたが、炎症を生じた
ため、くりぬき法に変更。
しばらくは問題なかったですが、4年後から盛り上がりました。
変わった臨床所見ですね。
くり抜き法の傷がケロイドになっています。
これは体質なのでしょうがないです。
問題なのは、粉瘤のヘソが残っていることです!
臍を青点でマーキングしました。
くりぬき法をされた部位とヘソがずれている。
これが再発の原因です!
エコー検査でヘソをしっかり確認します。
これで粉瘤は再発しません。私、失敗しないので。
ケロイドはケナコルト注射しました。目立たなくなるといいですね。
それにしても、
大学病院の手術室でこんなずさんな手術しますかね?
お大事にしてください。
当医院は『予約制』です。お問い合わせ・診療のご予約はこちら 受付可能時間=診療時間 TEL 052-332-7870
診療時間
当医院は『予約制』です | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
AM 10:00 - PM 1:00 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | ○ |
PM 2:00 - PM 4:30 | ☆ | ☆ | ☆ | / | ☆ | ☆ |
PM 5:00 - PM 6:30 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | / |
○…通常診療
☆…手術/レーザー治療(フォトRFなど)/ヒアルロン酸/ボトックス治療など