診療だより
カテゴリー一覧
その他の記事一覧
-
もうすぐ来ます!
-
春にダッシュ!
2012-03-09 UP! カテゴリー:その他, 診療だより
美容整形修行の虎の穴、山本塾。
ハードな塾です。半端な気持ちで来てはダメです。
手術もさることながら、医療器械も最新鋭のものを見せてもらいました。
山本塾長は言い放ちます。「これは大人のおもちゃや~」
変なものを想像しないでください。怒りますよ!
針が2mmくらい皮膚を刺し、電流が流れます。スキンタイトニング器械です。

ハンドピースはこんな形状です。

アクネスカーによさそうですね。

新しいフラクショナルレーザーのデモもありました。

新しい医療器械に遭遇するとワクワクしますね。まさに最高の大人のおもちゃです。
私も新しいレーザーを注文しました。また院内貯金が・・・。
はたらけどはたれけど猶わが生活楽にならざり ぢっと手を見る(石川啄木)
葛西先生の影響もあり、脱毛をもっと深く追求したい衝動に駆られています。
エステで抜けない脱毛をどう治療するか?
春にプロ好みの脱毛レーザーが来ますからね。 -
美容整形塾 Live Surgery
2012-03-05 UP! カテゴリー:その他, 診療だより
ある日曜日、井の頭線沿線の駅へ。
山本 豊先生が主催する美容整形塾に参加しました。
塾、いい響きですね。
河合塾みたいじゃないですか。
今回は上眼瞼形成術(眉毛下切開リフト術・目頭切開術・切開重瞼術)がテーマです。
塾長の山本先生が心の広い素晴らしい先生でした。
美容外科は門外不出にする先生が多いですが、この塾は門戸開放です。
Liveセミナー なので本当に身につきます。
眉毛下切開リフト術。
眉毛の形、上眼瞼の皮膚のたるみにより適切なデザインを選択します。

一見単純な手術のようですが、皮切を眉毛の中にとるかどうか、ドルフィン型のデザインにするか、眼輪筋も切除するかどうかなど多くのポイントがあります。
目頭切開術もデザインが決めてです。わかる人には分かる図ですよね。
メスでどのレベルの靭帯をカットすべきかを改めて学びました。

山本先生は挙筋腱膜と睫毛側の皮弁を細かく真皮縫合して重瞼線を形成します。
重瞼線が開眼と連動してナチュラルな仕上がりです。
筋腱膜はどこから露出するのが理にかなっているか、挙筋腱膜のどの部位を使用するのがよいか? 他人の手術を見学するのは本当に為になります。
美容外科も施術の再現性がないといけません。
理にかなった術式を正確に行う。さらにデザインなどセンスも問われるから複雑です。
重瞼線を引き合いにすると、単なる瘢痕を作る重瞼ラインではなく挙筋腱膜と連動した重瞼ライン(理にかなった術式)と上眼瞼のナチュラルラインを利用したデザインが大切です。
たかが重瞼、されど重瞼です。
美容理論とセンスのハイブリッド治療を体感しました。
なんとこの日はTBSテレビが取材に来てました。

3月6日夕方6時15分ころにNスタで放映です。私もしっかり写りましたよ。
関東ローカルなんです。残念。
参加者全員で集合写真です。中央のオペ着の先生が山本先生、後ろの紫色のセーターが私です。全国から美容外科を真摯に追及する猛者が集います。

講習会は朝11時から夕方6時までみっちりありました。お昼休憩は30分。
あっという間でした。自分の引き出しが間違いなく増えましたね。
講習会の後は懇親会です。
山本先生、お酒かなり強いですね。飲むとめちゃくちゃ面白いのです。
左から山本先生、しんちゃん先生、城本クリニックの若手ホープ。

美容整形塾の打ち上げは最高でしたよ。またまたいろんな先生と意気投合しました。
新幹線の時間があるので8時30分に中座しましたが、後ろ髪を引かれる思いでした。
山本先生たちは絶対朝まで飲んでたと思いますよ。美人スタッフも交えて無茶苦茶たのしかったですから。次は私も朝まで同席したいものです(笑)。 -
さあ、次はなんだ?
-
moku もくあさ
2011-12-26 UP! カテゴリー:その他, 診療だより
もくあさを知っていますか?
中日新聞の第4木曜日に入ってくるフリーペーパーです。
ついにSSクリニックが登場しました。
皮ふ科医が行うお肌のアンチエイジングです。

広告規制により治療後の写真が掲載できないのです。
治療後の写真が気になりませんか?
患者さんの同意を得たので出しますね。
左の写真から順に掲載します。
①48歳の女性、左頬部の多発性老人性色素斑です。

大型の老人性色素斑を3つQスイッチルビーレーザーで治療しました。
治療2ヵ月後です。軽い炎症後色素沈着が残っています。

半年もすればきれいになります。
炎症後色素沈着にレーザー照射するのはご法度です。
炎症後色素沈着なのか取りきれていないのか?
これは難しいです。
だから一年以上長期にフォローするのです。
再照射するのは初回のレーザー照射から最低一年は待ちます。
②48歳女性、ほうれい線が主訴です。

W-PRP(多血小板血漿治療)4ヵ月後です。素晴らしいですね。It’s so natural .

ほうれい線治療はその自然な仕上がり、効果の持続からW-PRP療法がお勧めです。
③73歳女性、頬部・下眼瞼のホクロです。

顔の大きなホクロはうざったい印象を受けます。
レーザー治療5ヵ月後です。跡形もありません。

当院の美容治療は決して安くありません。キャンペーンもしません。理由があります。
これからもよい治療を続けるのみです。 -
ダーモスコピー
2011-12-09 UP! カテゴリー:その他, 診療だより
開業以来ずっと愛用しているダーモスコピー Derma 9500B (デルマ医療)。

外来診療にダーモスコピーは欠かせません。
葛西形成外科を見学させて頂いた時、葛西先生がスカラ社のダーモスコピーを使用していました。便利が良さそうで興味を引きました。私もすぐに購入しました。
USB Microscope (スカラ株式会社)。
パソコンや電子カルテにつなげてモニター画面で見られるのが大きな特徴です。

さっそく自分の肌チェック。
肝斑の人の肌は擦り減っていることが多いのでこれでチェックしたいですね。

無反射映像モードにするとシミを観察できます。倍率は30倍です。

肝斑とADM(後天性真皮メラノサイトーシス)の鑑別は本当に難しいものです。
これで診断の糸口がつかめればよいですね。
もう時代が違うのです。
よい治療をするにはよい医療機器が必要です。進歩なき医師は退場すべし、です。
当医院は『予約制』です。お問い合わせ・診療のご予約はこちら 受付可能時間=診療時間 TEL 052-332-7870
診療時間
| 当医院は『予約制』です | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| AM 10:00 - PM 1:00 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | ○ |
| PM 2:00 - PM 4:30 | ☆ | ☆ | ☆ | / | ☆ | ☆ |
| PM 5:00 - PM 6:30 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | / |
○…通常診療
☆…手術/レーザー治療(フォトRFなど)/ヒアルロン酸/ボトックス治療など






